🍊くもん最後までおわって
卒業した後は🍊
🍊英語編🍊
英語のさきよみ
目標の所まで到達した方
たくさんいらっしゃるように
なってきました!
トロフィーの範囲、または
英検の範囲まで
読むことができました。
さあ
今からが本番!
復習祭りです!
これから、
プリントの英語全部を
体にいれます。
プリント掲載の英語を全部、
聞けて、言えて、書ける
ようになりましょう。
具体的な練習方法は
🍊音読
🍊シャドーイング
(音声と一緒に音読)
🍊瞬間英作
(日本語を聞いてすぐ英訳)
🍊ディクテーション
(音声を聞いて即座に英語で書く)
と言う方法です。
くもんの範囲
高校3年の範囲O教材まで
全部の英文を
体で覚えます。
瞬時に英語が言えて、書けたら、
かなりの力がつきます。
高校入試、大学入試、
英検2級、準1級に合格できる力がつきます。
くもんの教材O教材まで
学習を終えたら
くもん卒業です!
そうしたら、
大学入試に必要な学力、
英検準1級くらいに必要な力は
もう備わっています!
くもんを卒業したあとは、
行きたい大学の入試問題や
英検準1級、1級の問題集は
先生に教えてもらわなくても、
自分の力だけで
お勉強出来ます!
大学入試問題の過去問や
英検1級のリスニング問題で
シャドーイングや瞬間英作文を
やってみたり、
ネットフリックスや洋画のセリフをシャドーイングして
リスニングを鍛えましょう。
そうこうしていたら、
アメリカやオーストラリアなんかに
交換留学の話が出たり、
学校に英語圏のお友達が来たりして
英語を使う機会が出てくると思います。
就職した後は
職場でも、英語を使う機会が増えてくると思います。
その時のために、
今、
高校3年生までの範囲の英語
くもんのプリントO教材までを、
コツコツ、全部、
覚えてましょう!
体に入れましょう!
瞬時に口に出して言えるように、
瞬時に英文が書けるように
なりましょう!
この2,3ヶ月で、
さきよみで
1000枚くらいざっと
プリントを音声と一緒に
読んでもらったので、
復習祭りでは
この1000枚ほどのプリントを
全部体に入れていきます。
来年の夏休み明けくらいまで
これから10ヶ月ほどで
先読みで読んだ1000枚
全部おぼえてほしいなぁ
教室で
20枚ずつ音読とシャドーイングしようか
10枚ずつ音読とシャドーイングと瞬間英作文しようか
5枚ずつ音読とシャドーイングと瞬間英作とディクテーションしようか
あんまりたくさんで
いやになられても困るけど
たくさん分量をこなして
体に入れて欲しい
楽しんで
無理なく、
たくさーんの分量を
練習できるように
お休みの間考えますね!
連休明け
また生徒さんと
相談させてくださいませ!
今週は月曜日もお休みです
よき週末を〜